KAC

KACのその他の作品は最下部をご覧ください

1988年広島県生まれ。
2023年 個展「次ダ次」(YOD Editions / 大阪)開催。2020年「Kobe Mural Art Project」( 神戸市役所本庁舎2号館 / 兵庫)、「Artists’ Fair Kyoto」(京都文化博物館)、2022年「ART FAIR TOKYO」( 東 京 ) 、「 Kiaf SEOUL」(COEX / 韓国)、 2023年「SUMMER VIBE」(Contemporary Tokyo 北京店 / 中国)、2024年「WOOH」(YOD Tokyo)、「Osaka Art & Design」(大 阪)など、グループ展、アートフェア多数。
2020年神戸市役所クーリングタワー南面ミューラル制作、2022年くら寿司新世 界通天閣店へミューラル制作、2024年 ADIDAS 阿部一二三 ミューラル制作、King Gnu ドームツアーオフィシャルグッズ デザイン担当など、コラボレーション多数。

Born in Hiroshima in 1984.
Solo exhibition: 2023 “tsugi da tsugi” YOD Editions (Osaka). Group exhibitions & Art fairs: 2020 “Kobe Mural Art Project” Kobe City Hall (Hyogo); “Artists’ Fair Kyoto” The Museum of Kyoto; 2022 “ART FAIR TOKYO”; “Kiaf SEOUL” COEX (Korea); 2023 “SUMMER VIBE” Contemporary Tokyo Beijing (China); 2024 “WOOH” YOD Tokyo; “Osaka Art & Design” and more.
Collaborations: 2020 mural for the south face of Kobe City Hall; 2022 mural for Kura Zushi Shinsekai-Tsutenkaku Store; 2024 mural for ADIDAS Hifumi Abe; King Gnu’s dome tour official goods design and more.

目は口ほどにものを言う。喜怒哀楽だけでは表せない感情が日々に存在し、言葉にできない思いを“目”に宿す。私の作品にとって「目」は単なる表情ではなく、感情を映し出し、視線の交 差によって鑑賞者とのコミュニケーションを生み出す装置である。壁画を描く私にとって、壁は単なるキャンバスではなく、それ自体が個性を持つ存在だ。壁の素材、ひび割れ、崩れた痕跡は、それぞれに歴史と物語を刻み込んでいる。崩れ落ち、むき出しになった“目”は 、時代の混沌と湧き上がる感情を映し出す 。私は、ひび割れ た瓦礫を模した支持体に“生きる”感情を描き続けている。

The eyes are the window to the soul. There are many more emotions that cannot be described only with joy, anger, sorrow and happiness, and those emotions dwell in the eyes. The eyes in my works are not just a part of facial expression but a device which reflects our emotions and bear communications with viewers by making eye contact. For me, a mural painter, the wall is not just a canvas but an existence which has its own character. The material, cracks and the trace of collapse of the wall tells its history and stories. The eyes exposed out of the collapse mirror the chaos of the era and welling-up emotions. I keep painting breathing emotions on the medium imitating a cracked rubble.

ARTISTS