德田竜司《Giraffe》

¥350,000(税別)

德田竜司《Giraffe》

THE KNOT TOKYO Shinjuku 出品作品

德田竜司について&その他の作品はこちらから

販売価格
¥350,000(税別)

数量

在庫 : 準備中

Giraffeは先にTigerができた事で生まれた作品です。Tigerを制作した時と同じやり方で作り、よりリアルなキリンを描こうと思い作りました。動物の柄や色は本当に綺麗で混ぜ合わせて引き伸ばすと鮮やかなマーブル模様になり、このシリーズをmarbleと決めたのもこの動物作品を作った時でした。

Size

90.0×60.0cm

Year

2021

Material

⽊製パネル、写真用紙(コットンラグペーパー)

カメラマンの仕事と並行して、写真作家としてデジタル写真の
特徴を生かした面白い作品を作ることをモットーに、日々制作に
励んでいる。過去に制作してきた作品はどれも作風やテーマが
全く異なる作品だが共通して言えることがある。
それは「ただ見ているだけでは
見えてこない世界」を写真で
表現していることである。
『空間の合成』『次元や時間』『物の色彩や形』など、
普段は感知しないが確かにそこにある概念を表現している。
そうした感覚を作品を通して人々に伝えることができたら
幸せである。 ー德田竜司

In addition to my work as a photographer, I am also
a photo artist, and my motto is to create interesting works that
make the most of the characteristics of digital photography.
The works I have produced in the past have all been
completely different in style and theme, but they all have
one thing in common. I use photography to express
“a world that cannot be seen simply by looking at it.”
I express concepts such as“ spatial synthesis,”
“ dimension and time,” and“ color and shape of objects,”
which are not usually perceived but are certainly there.
I would be happy if I could convey these sensations
to people through my work.  ーRyuji TOKUDA

1986年宮城県生まれ。
2010年横浜国立大学理工学部卒業。
2012年東京ビジュアルアーツ写真学科卒業。
2016年「つくりもの」(アメリカ橋ギャラリー / 東京)、
2018年「mirror ball」(アメリカ橋ギャラリー / 東京)、
2019年「great growth」(アメリカ橋ギャラリー / 東京)、
2022年「marble」(アメリカ橋ギャラリー / 東京)など個展多数。
2021年「Serendipity in Shibuya」(渋谷Sacs / 東京)、
2022年「Fuse」(9s Gallery by TRiCERA / 東京)、
「Independent Tokyo」
などグループ展やアートフェアに多数参加。