1988年兵庫県生まれ。2011年京都精華大学芸術学部
造形学科洋画専攻卒業。2022年「People≒○○」
(ジルダールギャラリー / 愛知)など個展多数。
2017年「Fine Art Universiade U-35」(茨城県つくば美術館)、
2021年「What Cafe Pop Up Show
with tremolo~24molos~」(What Cafe / 東京)、
2022年「One Art Taipei」(台湾)、「Art Osaka」「art Kyoto」
などグループ展やアートフェアに多数参加。
2015年毎日新聞兵庫県版の「Fメール」コーナーに記事掲載。
2016年絵の具「てのひらえのぐ しろくまくん」制作協力。
2019年外務省企画映像出演、G7サミットにて放映。
“occhan” is a motif that represents human (unisex) activity.
I feel that people live in a delicate balance,
so I also incorporate motifs such as clouds
in my work to symbolize the image of human thought.
The borders and stripes I use in my work were
symbols of clowns and isolated prisoners, who were
despised in the aristocratic society of the Middle Ages,
but were indispensable as a bridge between people.
Thus, the background of my work includes negative elements
and those originating from social problems, even though
they have changed their form and meaning today.
I sublimate these elements and continue to transmit
people’s brightness and joy as art. ーYurika HORIKAWA
◆グループ展
2011年 超カワイイ主義宣言展Vol.2(山ノ内町立志賀高原ロマン美術館 / 長野)
2017年 Fine Art Universiade U-35(茨城県つくば美術館)
2018年 my favorite Art ONE PIECE CLUB(Tezukayama Gallery / 大阪)
2020年 堀川 由梨佳 / 宮木 沙知子 二人展(Jill D’art Gallery / 愛知)
2021年 What Cafe Pop Up Show with tremolo~24molos~(What Cafe / 東京)
2021年 WHAT is Art?(What Cafe / 東京)
2022年 Please, Please Me(plzzzz Gallery / 台湾)
2022年 Follow the Lines(What Cafe / 東京)
2022年 PALPITO Art Pop Up Store(MIYASHITA PARK / 東京)
2022年 Dalston group exhibition -part3-(Gallery Dalston / 東京)
◆アートフェア
2015年 ART stream(大阪)
2016年 ART stream(大阪)
2018年 Art Nagoya(愛知)
2019年 Art in Park Hotel Tokyo
2021年 Art Nagoya(愛知)
2022年 One Art Taipei(台湾)
2022年 Art Osaka
2022年 D-art,ART(東京、兵庫、京都)
2022年 artKYOTO